Engine

エンジン点検・分解・修理について

エンジンの不具合原因を特定し修理

車のエンジンの修理と言っても様々な箇所があり、その施工規模は大小様々です。新品の状態とほぼ同じようにするオーバーホールに関しては、大変時間もかかり大掛かりな修理になると言えるでしょう。もちろん修理の大小に関わらずご依頼を受け付けており、お客様がお困りのエンジントラブルに対応して適切な施工ができるよう、テスターによる正確な診断などを行います。

  • ドイツ車・イタリア車エンジンのオーバーホール

    エンジン本体が本来の性能を発揮できる状態かどうかを点検をしたのち、オーバーホールが必要か判断致します。
    オーバーホールとはエンジンを全部分解して必要な修理を行う作業を言います。消耗しているパーツ、不具合の原因となっているパーツを交換・整備し、汚れている部分はしっかりと洗浄いたします。そしてまた再び元の形へと組み上げていくのがオーバーホールです。これらの作業を正確に行うことにより、トラブルや故障が起きる前の新品同様の状態へとエンジンが蘇ります。

  • 各種コントロールユニットの不具合修理

    実際にお任せいただけるエンジン関係の修理については色々ありますが、各種コントロールユニットの不具合の修理もお任せください。コントロールユニットとはその名の通りECUをはじめ、メーター、ABS、エアコン等のコントロールを司る部分です。その他にもハザードスイッチ等小さな電装品も含められます。必要に応じて修理や交換などを行い、最大限お直しいたします。

  • オイルや冷却水の漏れを修理・整備

    ドイツ車・イタリア車と言えばオイル漏れや冷却水の漏れが当たり前のように起こり、もはや「故障ではない」と言われるほどです。だからといって放っておいていいわけではなく、当然メンテナンスをしなければエンジンが使い物にならなくなってしまいます。オイル漏れにはガスケット類の交換とオイルシールの交換を、冷却水漏れにはラジエーターの破損の取替やウォーターポンプの取替を行っています。

  • センサー類の不具合の点検と修理

    電子制御が当たり前となった最近のお車には数々のセンサーが使用されており、これらのセンサー類が一つでも故障してしまうとお車が本来の性能を発揮できなくなってしまいます。車に不調がございましたら、まずはご相談ください。蓄積してきたノウハウと技術・知識を持ってどのセンサーが不具合を起こしているのか一つひとつチェックし、問題があるセンサーは交換修理を行っています。